茶話会でお雛さまを作ります

魚沼田中の駅のある田中地区で、茶話会が実施されました。コロナ禍で長く休んでいましたが、地域の行事が再開できたことはうれしいことです。

指導役の和子先生が見て回ります

今月は和暦のひな祭りに向けて、折り紙で飾りびなを作ります。

四苦八苦しながらも、何とか形になりました

筆者も参加。色合わせがポイントだと感じました
仕上がったものをお互いに見て回ります
同じ目標に向かうと、年関係なく讃え合う気持ちになりますね

一時間の短い時間でしたが、ほっこりした気持ちをもらいました。

若手が減り、地域の行事がコロナを理由に次々消えていく中、貴重な体験となりました。

(2022.3.26)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。