小学校であかもんを作ろう

地域の小学校の総合学習として、あかもんづくりを取り上げてもらいました。昨年から準備して今週いよいよ苗の植え付けを行いました。

地域の人が道沿いの畑を貸してくれました
先生が畝たてをします
施肥した後、マルチを張ります。2週間後に定植予定です。
その翌週体育館で説明会。次の週はいよいよ定植です。
1年生から3年生の63人が12班に分かれてそれぞれの株を植えます
ちょっと傾いたけど、よし。
元気に育てと願います

定植後、翌々日の畑の様子を見にきました。ここ二日間は明け方から雨が激しく降ったので、水は十分です。

こちらは学校畑。1班から4班株と、先生株
道沿いの畑の5班から12班株。みんな定着したみたい

こどもたちのように、健やかにすくすく育ちますように。

(2022.6.18)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。