あかもん栽培記録(終)

種をとりました。来年のあかもんの準備です。育苗の後、優秀な苗を定植します。

今、売場に並ぶのは、もうあかもんとは呼ばない「にせもん」です。あかもんの名前を保つために値段とはっきりさせときます。

今日は小学校でも畑仕舞いをしました。

セレサモス宮前店

先週末は川崎でクルミとともにあかもんを売らせてもらいました。

麻生店では納品したあかもんの9割を完売。大好評頂いています。

先日行った畑の整理。蔓を抜き、マルチをはがし、使った竹や座布団を回収していきます。

今とれる実はもう売り物にはなりませんでした。「にせもん」にすらなれないので全部自家消費です。

蔓は畑のはしにまとめておきます。来春、雪解けとともに小さくなった蔓を畑にすきこみます。

実はこれらの作業は9月29日に行いました。それから半月経って、今日の作業にたどり着きました。来年は仲間を増やして一緒に作れるように頑張ります。

(2022.10.13)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。