
もみがらアートのよく見渡せるものずき村のテラスで表彰式を行いました。

優勝は魚沼北中有志の皆さんと、元気すもんプロジェクトチームで描いた「もとき·まもる君」


今年の四月から合併した新生·魚沼北中学校の中学生が代表で表彰を受けてくれました。

第二位は広神西小学校の一·二年生が作った「あかもんねこまん」。今年の夏、みんなで作った赤カボチャ「あかもん」にインスパイアされてデザインしたオリジナルのキャラクターです。

村長は、駅近くの踏切で「400m先の窓の外」を見て、と、只見線乗客に呼び掛ける看板をかかげています。もみがらアートを多くの人に気付いてもらうためです。

今日の只見線の乗客の皆さんは、ボードを見てみんな手を振ってくれた、とのことです。

今は都心並みの混雑の只見線も、雪の降る頃には物静かな状態に戻るのでしょうか。ホッとするような、寂しいような気持ちです。
(2022.11.12)