雪国の雪のこと2

大雪になりました。例年より早く根雪となりそうです。

除雪のはじめは、雪の捨て場の確保。わが家の横には小さな水路があるため、そこへのルートを確保します。

積もった雪を1mほど掘り進めると、水流が見えました。ここに向けて、少しずつ雪を落とします。

落とす雪の量が多すぎると、水流を妨げてしまい、排雪機能がしばらく作用しなくなります。適当な量にセーブしながら入れることが実は時間短縮になります。

ひと休みに差したスコップの抜き跡は、青の洞窟のような青い色。雪に赤い長波系の光が吸収されて青く光るものと思われます。しばしその色に魅了されます。

仕事の合間合間に進めた雪堀りは、夜になってやっと終わりの目処が立ちました。

水路へのルートには取り急ぎスコップを立てて注意喚起。あわてて落ちないでね。

(2022.12.21)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。